2013年5月31日金曜日
5月も終わり・・・これでこのブログも最後の日を迎えました・・・・
このブログで5つ目のようであります・・・
表紙を作っただけの自力整想館もありますが、またまた引っ越しをしようと。。。
6月に入ってもう少し経ってからと思ったのでありますが、考えてみれば、今でもカイチョウ~!(^^)!なのであります・・・カイチョウ~にもいろいろあるのですが・・・・
新しい引っ越し先では、ヒンコーホーセーを旨としてひっそりとブログってみたいなあと思っておる次第であります・・・
一おう、図柄は考案しているのであります・・・
それではみなさんお元気で(@^^)/~~~
2013年5月29日水曜日
ソ~ム課長殿は1日中これにかかりきり・・・「専門家」の方がテキト~にしているのかも・・・
モッちゃんから回ってきた仕事・・・
なになに、高年齢者雇用状況報告書、楽勝ジャン!(^^)!・・・と思ったら様式が変更されているではないか・・・
う~む・・・⑬あたりまでは何とか書けるだろう・・・
その後が怪しくなってくる・・・
⑮過去1年間の改正法に規定する経過措置に基づく継続雇用の対象者に係る基準の適用状況
(a)基準を適用できる年齢に到達した者の総数
(b)継続雇用終了者数(継続雇用の更新を希望しない者)
(c)継続雇用者数
(d)継続雇用終了者数(基準に該当しない者)
(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)・・・・
この事業所も、事業主からこれを仕事として命令されている担当者がいるので、事業主から質問されても答えられるようにしておく必要があるのだろう・・・
また、この調子では他の事業所でも「今日一日、この報告書を作成するのが仕事だよ」っていう総務担当者もいるので、あちこちから問い合わせがあるだろう・・・
また、事業所によっては就業規則の手直しをしていない事業所もあるし、旧協定のままホウチしている会社もある・・・
それで、説明書を送ってもらって読む・・・
分かったことは、改正高年齢法が分からないと、質問の意味が丸でお経のようにも見え、なにがなんだか分からなくなるのであった(ー_ー)!!
2013年5月28日火曜日
コメントお礼なのですが、このブログではなく、未来のブログから・・・まだ快調~でないっす・・・
sharocさん、コメントありがとうございます・・・
どこをどうやったのか、新しいブログ先では、誰かがコメントを書き込むと、メールでお知らせしてくれるようです・・・
↓
テストを兼ねることができましたです
>むむむ・・・コメンの記入者欄が気になるが・・・
たしかGoogle+と関連しているのかも・・・
どうなることやら、引っ越し先ではヒンコ~ホ~セイをムネにタイチョ~も万全に快食快眠快便をいたしまする・・・快調だ~・・・
それにしても、さっきまで「あのひとが鎮になるのは反対ですことヨ、だってあ~たらこ~たらど~たらう~たら・・・・」と一方的にかかってきた電話でつかれてしまいましたのであります(-_-;)
2013年5月27日月曜日
2013年5月24日金曜日
『日本年金機構の平成25年度版マニュアルの頒布は大幅に遅れます。』だって・・・
毎年、「行政文書情報販売店」で「日本年金機構 業務処理マニュアル」を入手しておりますが、本年分は遅れるようです・・・
行政文書情報販売店
http://gyosei-bunsyo.net/index.html
・日本年金機構の平成25年度マニュアルの入手、頒布は大幅に遅れます。
「年金相談マニュアル」はH25/10/31まで、「業務処理マニュアル」はH26/1/15まで、開示期限を延長されてしまいました。日本年金機構によれば、開示不開示情報を詳細検討する時間が必要とのことです。原則30日以内の開示期限を30日延長する例外の、そのまた例外規定を適用したそうです。情報公開法の趣旨は骨抜きとなりました。
当分、新版を提供することはできなくなりました。2013/05/16
「開示不開示情報を詳細検討する時間が必要」とは何なのでしょうかねえ・・・
Feedly がいい・・・
話は、「Google Reader」が終了するというニュースから始まった・・・
グーグル、「Google Reader」を米国時間7月1日に終了へ
http://japan.cnet.com/news/service/35029469/
「Google Reader」ユーザーが長い間恐れていた日が遂に来てしまった。Googleは米国時間3月13日、同サービスが終了することを明らかにした。
Google Readerを利用すると、ユーザーは、あらゆる種類のパブリッシャーからのフィードを電子メールの受信箱に似たフォーマットで購読および閲覧することができる。この約8年前に公開されたサービスは、情報を常に求めるユーザーから熱烈な支持を得ており、大量のニュース、サイト、ブログ、そのほかのパブリッシャーを追跡する方法としてかつては最も高い人気を誇った。また、Google Readerは、Googleにとって、ソーシャルネットワーキング分野における初期の実験でもあった。なぜなら、同サービスの共有機能は親交、さらには結婚のきっかけを作ったからだ。同サービスの筋金入りのファンは自らを「Sharebro」と呼んだ。
それで、対応策が必要とされる・・・
対策 その1
ライブドアのRSSリーダーを利用する
http://reader.livedoor.com/
これもいいのだが、iPhoneやiPadと同期しないのであります・・・
対策 その2
Feedlyを使う
http://www.feedly.com/
これはまさしくクラウドの申し子、iPhoneやiPadと同期するのであります・・・
まさしくパッパッぱっぱ・・と見られる・・・素晴らしい・・・
ただ、全部英語、使い方がさっぱりわからぬ(-_-;)・・・
それで、ヒントをさがした・・・
RSSリーダー「Feedly」で覚えておくと便利な機能&使い方 15個まとめ
http://20kaido.com/archives/7088465.html
GoogleリーダーからFeedlyに引っ越したとき役だった7つのアイデア
http://www.lifehacker.jp/2013/05/130518feedly.html
それで、なんとかGoogle Readerから移行できたのであるが、触っているうちに「なるほど人気急上昇中」なのが分かる・・・
2013年5月22日水曜日
う~む、1週間もサボっていたようだ・・・・
日々、大事件が起きているのであるが処理に追われてその日暮らしが精いっぱい・・・
そんな中、職員の1人の御尊父がなくなられた・・・
突然のことであり、なんて声を変えたら良いのかわからず、どもども、みたいな気の利かない言葉しか出てこない・・・
といって、流ちょうにお悔やみの言葉が出てくるのもねえ・・・・
お通夜には、職員全員と退職した懐かしい顔もそろったので「記念写真はどうかなあ・・・」やはり、不謹慎だよね(-_-;)・・・
>>>
新しいモバイルルーターが届く・・・
バッテリーの状態が分かるのでよいかも・・・
アプリをダウンロードすれば何かできる、ということであるが・・・
iPhone5に機種変更してテザリング・・・ということも考えたが、やはりモバイルルータは必要かも・・・
登録:
投稿 (Atom)