特定社会保険労務士の自力整想館Gへようこそ

このブログは、日本のどこにでもいる平凡な特定社会保険労務士が、自力整想館の職員の面々と一緒に、ささやかな糧を得るため汗と涙と顧問報酬を友として日々活動している日記であります・・・

日々悪戦苦闘の連続でありますが、事務所の面々のお蔭でなんとか今までやって来れました・・・


それで、過去の色んな失敗から考えたこのブログの基本的な確認事項は以下のとおりです・・・

・ブログを見てくれている人は、ホンの数人程度だと想定し、社労士業を中心として内輪話などをぼそぼそと書き綴りたいと思う・・・

・ブログに載せた資料は、いわば私の業務と趣味の副産物であり、世の中をど~たらこ~たらしようなどという大それた考えなんかはサラサラもっていないこと・・・

・気ままに好き勝手なことをダラダラと書く、しかし、過去の反省から酒を飲んでブログを書くとトンでもない事になるのを学習しているのである・・・

それでは、事務所の面々を紹介します。


●ミ~さん
私が今の事務所に来る前からこの仕事をしている大ベテラン、大量の書類と数々の難問を平然とした表情で片付けていきます。年齢不詳で未だに20歳前半^^; でとおっていますが、各業界に築いた太い人脈による情報網を活用し、社労士業全般のみならず総務人事系全般に通じているのであります・・・

●モッちゃん
元会計事務所で将来を嘱望されていたが、サル博覧会でコンパニオンに抜擢されて退職しました。その後、縁あって我が自力整想館に来ましたが、前職の知識も生かして円未満の端数にもこだわる賃金計算の『職人』になりました。事務所の複雑怪奇な会計処理もリアルタイムで行なってくれてますので、私の小遣いの捻出も苦労します・・・

●NAOちゃん
栄養士の資格を持っているのですが、何故か人事労務の仕事をしてます。モッちゃんと机を並べ、大量のファイリング業務を行っています。趣味は、高校のブラスバンド時代から続くアルトサックスで、巷の演奏会などに出没しているとの噂であります。

●mm-san
現在、育児休業中であります。たまに息子君を連れて遊びに来ます。

その他パートさんもいますがおいおい紹介したいと思います・・・


私に連絡が必要なときは下記まで下さい。ただし、Gmailが勝手に迷惑メールと判断して見落としてしまうことがありますので悪しからず・・・

ta3@sr-ta3.com

2010年12月24日金曜日

ただ今サンタを追跡中(#^.^#)

昨年は「サンタを追跡」って、何のことやらわからなかったのでありますが、今年は追いかけていますぞ~(^.^)/~~~

 しかし、サンタのそりを引くトナカイたちに名前が付いていたんですね。

そして、そりを引く順番も決まっていたなんて知らなかった・・・

先頭からダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、ドンダー、ブリッツェン、キューピッド、コメットの順番です。

そして赤鼻のルドルフはもちろん一番先頭でソリを引っ張ります・・・

http://www.noradsanta.org/ja/index.html











2010年12月22日水曜日

「この忙しいのに顧問先とお食事ですか!」・・・まあ、これもおつきあいってもので・・・

というわけで、事務所のみんなはまだまだお仕事なんだけれど、私も仕事と言えば仕事のような顧問先とのお食事会・・・

同級生の弁護士さんも一緒なのであるが・・・(ー_ー)!!


それじゃ(^.^)/~~~

2010年12月21日火曜日

さあ、業務処理マニュアルで調査ポイントを確認しておきましょうね・・・

被取締役 さんコメントありがとうございます・・・

>ハーフリタイアどころではなく、もうそろそろ完全引退が近づいているような気配です。




引退ができる人がうらやましいような情況ではあります・・・

この先、我々にはホントに悠々自適の老後は待っているのでしょうか・・・

あと数年で、団塊の世代が70代を迎えます・・・

私の世代は、いつも団塊の世代の後を追っかけていました・・・

この業界も、団塊の世代がまだまだ巾を利かせています・・・

この世代が通り過ぎるまでは、引退もできずに日銭を稼いでは団塊の世代に貢ぐような生活しかできないような・・・


とりあえず、健康診断を受けましょう、そしてブログは・・・復活の日を・・・





>>>>>


久しぶりの総合調査であったが、今後の動向を考える上で貴重な体験であったと言えるかも・・・

社会保険庁時代とは違って、かえって「融通が利かない」ように見えるのは「裁量権」などというような曖昧なモノがなくなったためであろう・・・

今回も結局、取得時訂正となったのであるが、社長の「抵抗してもダメなんだろうな。」という誤解?殊勝な心構え?年を越したくない?というような理由でどうでもよくなったのかも・・・

さあ、業務処理マニュアルで調査ポイントを確認しておきましょうね・・・







さあ、本日もまだ仕事が終わらない・・・もう少し頑張るのかなあ・・・みんな残っているし・・・






2010年12月20日月曜日

指示票・・・誰が指示をするのか、不思議な書面ではあるが、事務所さんにももっと頑張ってもらわにゃ同業者連中も活躍する場面が少なくなるじゃろうって・・・

社長があまりに忙しいので家族の者が代わりに資料をもって会場に・・・

まともな資料もなく、B5のダイアリーに手書きで書いた勤務記録が取りあえずの手掛かりなのだが、略号やら金額やらワケのわからないシロモノであった・・・

当職は、「調査の立会いを依頼された」ってことになるんだけれど、どのように調査をするのか興味シンシンであった・・・


担当者はまだ若い女性職員が担当した・・・

こまめに端から見ていくのだが、別の書類にまとめたり数を数えたり・・・一言でいうと「慣れていない」のである・・・


案の定、途中で暗礁に乗り上げてしまい、上司を呼んできた・・・

おお○○○さん久しぶり!(^^)!

その後10分ほどで取りまとめて、「社会保険調査結果 指示票」なるものを作成・・・・


これ1枚でざっと100万以上の追加の保険料が生じる・・・

それが先週末のことであった・・・




本日の昼前、社長の家族が我が事務所にやってきて、よ~するに社長に説明したのだけれど、なぜ100万円も取られなければならないのかチットモ納得が行かないという・・・

また、従業員から一度に20万やら30万円もの保険料を取ると、年を越せないと言う・・・

月賦はダメなんですか、というと、先に取っておかないと辞められたら困ると言う・・・


家族が説明してほしいと社長のケイタイに電話をかけた・・・

なるほど、ケイタイの向こう側で社長が怒鳴っている・・・

調査の当日、会場に来なかったのはあんたの方なんだよ・・・まあ、よくあるたわごとというもので、しばしあ~たらこ~たら叫んでいる・・・

それこそ「よくある質問の答え」であった・・・

結局、遡って支払えないが、今月からだったら何とかなるという・・・


それで、年金事務所に電話をすると、本日は有給を取って休んでいるという・・・


仕方がない、明日、他の用事もあるので談判をしてくるかのう・・・

交渉が決裂したら「もう好きなようにして下さい。」と下駄を預けるしかない・・・

もし、ほったらかしにしておくと、どんな手を使うのだろうかねえ・・・


ミ~さん「センセイ!社会保険料よりも労働保険の3期分と溜まっている手数料を先に支払うように強く言って下さい。」

そ、そうね・・・今回の調査の立合料も請求しなくてはならないしね・・・










社会保険労務士研修システム e-ラーニングシステム 始まる・・・・





きっと「新しいモノ好き」なんだな・・・    σ( ̄ー ̄;)ボク?



倫理研修会もこれでラーニングしたら手間ヒマもかからず、参加しろしないのスッタモンダが起こらないのかも・・・











2010年12月19日日曜日

Evernoteのアップデートまとめ

カズちゃん さん、コメントありがとうございます・・・
.

>時代は変わるものですね。

そうなんです・・・

問題は、我々のような弱小社労士でも生き残れるかどうか・・・なのであります・・・

まあ、確実に破綻に向かうであろう日本経済と言われてますが、10年後いや5年後も今の生活水準が保たれているかどうか・・・ああ



>>>>>>>>>>>>


そういえば、本を何冊か「自炊」して入れたのに、使用料が10%程度・・・

やや、月のアップロードリミットが1GBにもなっているではないか・・・

調べた・・・


皆様へのクリスマスプレゼント – 月のアップロード容量を増やしました。そしてお友達をプレミアムに招待できます
http://blog.evernote.com/jp/?p=1462



・・・なるほど・・・しかし、毎月1GBも使おうとするとそれこそ何でもかんでも記録したとしても追いつかないかも・・・



他の記事を調べた





ノートブックのスタックが正式版に Evernoteの最近のアップデートまとめ
http://goryugo.com/20101217/evernoteupdate/


ノートブックのスタック

複数のノートをひとつの固まりにまとめる機能。

まとめるためのノートブックには、ノートを入れることは出来ない。「親」ノートブックをクリックすると、その「子」のノートブックが全て表示される。


共有ノートブックが使いやすくなった

使いやすくなったというか、今までが使いにくすぎた。

今までは「ノートブックの共有」を行った場合、招待した人以外はウェブ版Evernoteでしか共有されたノートの閲覧、編集が出来なかった。これがようやくふつうに使えるようになった。

なお、WIN版にはまだ無い?模様。(Winマシン無くなったからわかんない)


ノートブック数の上限が100から250へ

そもそもノートブックの数って上限があったのね。。。

100も作ったこと無かったから知らなかった。。。

増えた、って事は、人によっては100以上ノートブックを作りたいという人も居るということなのだろう。

Evernoteの使い方は本当に人それぞれだ。




アップロード出来る容量が増えた

プレミアム版は500Mから1GBへ。無料版は40MBから60MBへ。

それぞれ毎月アップロードできる容量が増えた。

500MBから1GBの変化は思ったより大きい。

個人的に、最近は音声ファイルなんかもEvernoteに保存し始めているので、これらを躊躇無くEvernoteに突っ込んでいけるようになった。サンデーSkypeの音声ファイル、気楽に全部保存出来るぜ!

あとは、1ノート50MBっていう制限を撤廃してくれないかな。多分そのうち増えるんだろうけど、これも増えれば増えるほど活用の幅が広がる。まだ今はやろうと思わないけど、そのうち撮影した動画なんかも全部Evernoteに取っておけるようになりそう。
まとめ

個人的にはノートブックのスタック、これがとにかく素晴らしいです。未だに色んな使い方を試行錯誤しています。

なんていうか、スタックが出来ることで活用の幅が広がりすぎて、どう使ったらいいのか未だに固まらない。こういうのを嬉しい悲鳴というのだろうか?

そして、今回アップロードできる容量が増えたことで、今後のさらなる増加にも期待が持てます。

どんどん全部Evernoteに入れておく、が進んでいきそうです。

ニヤニヤが止まらない