2009年10月23日金曜日
社会保険労務士が給与計算業務などに附随して源泉所得税の計算をすることは租税債務確定とならないので可能だが、年末調整は所得税の租税債務確定となる為業務として行うと税理士法違反となる・・・だって・・・
今年も、モッちゃんが年末調整に関する手引きを作成・・・
おお、今年もやはそんな季節なのかと・・・
そういうわけで、例年のように今年もこの業務に関して悩む同業者も多かろと・・・
・・・んまあ、それでこの問題に関して参考となるサイトをメモっておこう・・・
社会保険労務士の年末調整業務について
税理士又は税理士法人が行う付随業務の範囲に関する確認書
「税理士法違反では?」
当事務所の年末調整業務のバヤイ、当該事業所の顧問税理士とキッチリ話をつけておりますです・・・
税理士事務所側で年末調整をしたいというところもありますが、給料計算の中身は見ないようですねえ・・・
もっとも、年末調整ならぬ「社会保険料調整」みたいな精査をするもの社会保険労務士事務所だからこそでしょう。。。
そんなわけで当事務所も、モッちゃんが年末調整の用紙を発注しました・・・その数およそ2千枚あれば足りるだろうと・・・そして手数料収入は・・・・やっぱ税理士法違反なのかなあ・・・それなりに悩むところではあります・・・
>>>>>>>>>>>>
sharocさん、お久しぶりであります。
知人のブログも、FC2が勝手に広告を載せるたび、大慌てでブログを更新してます・・・
FC2のいやらしい嫌がらせw は仕方ないかも(*^_^*)・・・・
さて、感想をいただきましてありがとうございます。
もし、私が事業主であれば、このような人に顧問を頼まないだろうと思います・・・
過去にも、この人と同じようなタイプの人を見かけたような気がします・・・
開業登録しても顧問先がなかなか見つからず、重鎮の一人が見かねて事業所を紹介したのですが・・・
その後、聞くところによると、「言うことは正しいかもしれないが知識をひけらかしているだけだ」「「何より文句ばっかり言う」「態度がエラそうで前職での自慢ばかり言う」「悪いのは従業員であり行政であり事業主だ」・・・・そんなネガティブな発想に事業主は本能的な嫌悪感を感じたのでしょう・・・紹介した事業所も一発で出入り禁止になった、ということでした・・・
でも、逆にこのような人もいるから面白いわけで、みんながみんなsharocさんのように優秀で商売のうまい?同業者ばかりだったら、世の中に社労士があふれかえり共倒れになってしまうかもしれませんね・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1 件のコメント:
続けてコメントすることに抵抗を感じながら、うまく釣られたというのでしょうか?(笑)。
私の褒め殺しの部分にはクレームをつけさせていただくとしてw
>でも、逆にこのような人もいるから面白いわけで
は、禿しく同意、なんちゃって。
コメントを投稿