・
まあ、仲間内の30分ぐらいのお話であり、緊張するほどのことでもないが、話のネタをコネておかないと進まない・・・
ということで、原稿を作成・・・
それでまあ、下線部分の説明が、話の内容になるのだろうと・・・
おおっと、「SIMロック解除」についても言及しておかなければ・・・
*****************************************************************
私は、昨年末にそれまで使っていた携帯電話をauのIS03に変えました。いわゆるスマートフォンと言われるものです。今年は、このスマートフォンの本格的な普及元年と言われています。
それでは、スマートフォンとはどの様なものでしょうか。実は「スマートフォン」という言葉の定義は意外と曖昧です。広い意味では、携帯電話にパソコンやPDA(携帯情報端末)の機能が備わったもので、コンピューターを内蔵し、音声通話以外に様々なデータ処理機能を持った携帯電話がこれにあたります。電子メール機能やWEBブラウザを内蔵し、インターネットに接続することができます。これはブラウザフォンとかガラケーとか言われています。それに対して狭い意味では、アプリケーションを追加して、機能強化やカスタマイズができる携帯電話のことをいい、ハードウェアに依存するネイティブアプリケーションも利用できる携帯電話のことをいいます。
スマートフォンは、2007年にアップル社から販売されたアイフォンが最初です。日本ではソフトバンクが取り扱っています。それに対して、ドコモとauからも販売されるようになりました。これらは、アップル社とは違ってアンドロイド端末と言われています。同じく2007年に米グーグル社が、モバイル向けプラットフォームとして発表しました。そして、アプリケーションマーケットであるAndroid Marketが提供され今では数百万ものたくさんのアプリケーションが提供されています。
今使っている主だった機能ですが、Gmailでメールを利用し、Googleカレンダーやジョルテで毎日の予定を確認し、RememberTheMilkでタスク管理をしています。更に、本などの資料を自炊してエバーノートに入れたものを閲覧できるようにしています。また、18GBのマイクロSDを入れており、ドロップボックスやシュガーシンクなどを利用してオンラインストレージしているパソコン内のデータと同期することができます。事務所や家ではWi-Fiを利用していますが、外では3G回線でGoogleマップやストリートビューなどが使えて大変便利です。またBluetoothもあるので自動車を運転しているときにはハンズフリーで電話ができます。文字入力は、携帯電話と同じ方法もありますがSimejiというアプリなどの入力補助を使えば大変便利です。その他にもユーチューブやユーストリームなどだけでなく、ツイッターやフェイスブックも楽々使いこなせたり、たくさんのゲームもダウンロードして楽しむこともできます。
料金については、割引サービスや定額料金などがあり、携帯だけの場合に比べてもそんなに増えてはいません。その他の使い方はたくさんあるようですが、スマートフォンを使いこなすまでには至っておりません。これから、いろんな使い方を試していきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿