特定社会保険労務士の自力整想館Gへようこそ

このブログは、日本のどこにでもいる平凡な特定社会保険労務士が、自力整想館の職員の面々と一緒に、ささやかな糧を得るため汗と涙と顧問報酬を友として日々活動している日記であります・・・

日々悪戦苦闘の連続でありますが、事務所の面々のお蔭でなんとか今までやって来れました・・・


それで、過去の色んな失敗から考えたこのブログの基本的な確認事項は以下のとおりです・・・

・ブログを見てくれている人は、ホンの数人程度だと想定し、社労士業を中心として内輪話などをぼそぼそと書き綴りたいと思う・・・

・ブログに載せた資料は、いわば私の業務と趣味の副産物であり、世の中をど~たらこ~たらしようなどという大それた考えなんかはサラサラもっていないこと・・・

・気ままに好き勝手なことをダラダラと書く、しかし、過去の反省から酒を飲んでブログを書くとトンでもない事になるのを学習しているのである・・・

それでは、事務所の面々を紹介します。


●ミ~さん
私が今の事務所に来る前からこの仕事をしている大ベテラン、大量の書類と数々の難問を平然とした表情で片付けていきます。年齢不詳で未だに20歳前半^^; でとおっていますが、各業界に築いた太い人脈による情報網を活用し、社労士業全般のみならず総務人事系全般に通じているのであります・・・

●モッちゃん
元会計事務所で将来を嘱望されていたが、サル博覧会でコンパニオンに抜擢されて退職しました。その後、縁あって我が自力整想館に来ましたが、前職の知識も生かして円未満の端数にもこだわる賃金計算の『職人』になりました。事務所の複雑怪奇な会計処理もリアルタイムで行なってくれてますので、私の小遣いの捻出も苦労します・・・

●NAOちゃん
栄養士の資格を持っているのですが、何故か人事労務の仕事をしてます。モッちゃんと机を並べ、大量のファイリング業務を行っています。趣味は、高校のブラスバンド時代から続くアルトサックスで、巷の演奏会などに出没しているとの噂であります。

●mm-san
現在、育児休業中であります。たまに息子君を連れて遊びに来ます。

その他パートさんもいますがおいおい紹介したいと思います・・・


私に連絡が必要なときは下記まで下さい。ただし、Gmailが勝手に迷惑メールと判断して見落としてしまうことがありますので悪しからず・・・

ta3@sr-ta3.com

2011年2月9日水曜日

『セクシュアルハラスメント問題が現実に発生していない段階でその措置を適正に行う方法を構築しておくことはなかなか難しいものです』・・・確かに・・・

.



御存じ、購読料を払っても良いと思うくらいバリューのある、
労務ドットコムの名南経営による人事労務管理最新情報
から、
茨城労働局からダウンロードできるセクハラの相談・苦情への対応フローの例
から・・・







「その措置を適正に行う方法を構築」するノウハウが社労士には求められているのですが、その前に整理をしておかなければならないこともあるのかな、と思います・・・

今は朝の忙しいときなので、時間があるときにでも展開はしたいと思うのでありますが、発想を変えておく必要があるのだと思います・・・

  セクハラ-政権交代-正統性の確保

という構図の中で考えたいと・・・

なんというか、今までは 体制-反体制 という構図の中で慣らされていた思考もガラッと変えなければならないのかもしれません・・・

体制・・・連合会、精錬、支部・・・「ちょっとぐらいがまんしろ」・・・

反体制・・・食えない資格、精錬ただ乗り論、会務の強要・・・「被害者」・・・



まあね、しばらく前は「あの人は少し変わっているから・・・」と言っておけばなんとなくその場が収まったようなきがしたのでしょうけれど・・・これだけ、人口が減ってきたらそうもいかなくなるような未来が・・・





その意味で、2月7日にいただいたコメントを再掲しておきますです・・・



***********************************


あかりん さんは書きました...

ご無沙汰しております。
先日の倫理研修では、基準局均等室より「セクハラに対して、あやまった対応を指導されることのないよう・・・」という文書と本会長から「会員間はセクハラではないが、性的嫌がらせのような言動はしないように」との文書が読み上げられておりました。(^^ゞ
性に対しては世代間、異性間で感覚が本当にちがいますよね。

2011年2月7日21:00




涼子 さんは書きました...

あかりんさんへ
S支部では埒があかないので、O都道府県社会保険労務士会に問題提起したときの回答で「研修等を行う」でしたが、その程度のものでした。

わざわざ、「会員間はセクハラではないが、性的嫌がらせのような言動はしないように」こんなこと社会保険労務士の倫理研修で読み上げることのほうが恥ずかしいのですが。。。世間一般で当たり前のことができていないということの証明になるようなものなのに。。。

問題提起の際に、きちんと言ったのですよ。

社会保険労務士が1次被害の加害者になることは言語道断、2次被害の加害者にならないようにすべきことが大切です。と

2011年2月8日12:37












0 件のコメント: