「ニフティは、「創立25周年記念プロジェクト」の一環として特設サイトを公開した。」・・・という記事を見つけた・・・
ニフティ、懐かしの「NIFTY-Serve」を体験できる特設ページ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000000-rbb-sci
「そのなかで、懐かしの「パソコン通信」が体験できるページが用意されている。懐かしいトップページから「電子メール」「掲示板」「フォーラム」の操作が体験可能。「フォーラム」では、NIFTY-Serveの特長である「GOコマンド」を使うことができる。「NIFTY-Serve」は1987年4月15日にサービス開始となった。」
NIFTY-Serveを始めたのは、平成4年?5年?頃だったかなあ・・・
PC-VAN(ピーシーバン)もやっていたような・・・
なんかごっちゃになっている・・・
古い資料を見ると、平成8年3月26日に「NEC日本電気株式会社」の「C&Cインターネットサービスmesh」の登録している・・・
それが、やがてBIGLOBEに統合されて今通常使っているアドレスになっていった・・・
そのあと YAHOO! BB 8M を申し込んでいるようだ・・・
その頃にはさんざんパソコン通信をやったような記憶がある・・・
法律フォーラムなどで激論を交わしたが歯が立たず、机の周りに本を積み上げて今でいうコメントを入力していたような記憶がある・・・
「女子の保護規定は憲法違反か?」みたいな内容でチャット状態になったり、ボツになった記事を横流ししている新聞記者であったり、自分の意見を取り上げてくれなかった役人さんなどもいたような記憶があるのであります・・・
まあ、その後、通信速度やPCなどがドンドン進化していったが、やっていることはあまり変わらないような気がするのでありまする・・・
ただ、都道府県会の垣根を越えて、同業者との意見交換や情報交換ができたことは、今では想像もできないくらい画期的なことであった・・・
当時は、会のエライさんや先輩が権力や情報を握っていて(ように見えた)が、パソコン通信で情報交換などをしているうちに、ドンドン輪が広がっていったのである・・・
「取得届はナンボくらいの手数料を取りますか?」
「通常なら3万円ほどカナ」
「え、そんなに?」
「いや、会の重鎮にそのくらいは要求しろと言われて。」
「で、どうだった」
「お客に断られた」
「それって、間違った指導方法ではないでしょうか・・・」
「そうかあ、だからいつまで経っても顧問先のひとつも獲得できないのかぁ」
「そんな先輩、早く引退しないかなあ・・・・(-_-;)(顔文字ってもうあったけ?)」
20年も前からネットの社会は存在していたのである・・・
ニフティ25周年記念サイト
http://www.nifty.com/25th/niftyserve/
0 件のコメント:
コメントを投稿