特定社会保険労務士の自力整想館Gへようこそ

このブログは、日本のどこにでもいる平凡な特定社会保険労務士が、自力整想館の職員の面々と一緒に、ささやかな糧を得るため汗と涙と顧問報酬を友として日々活動している日記であります・・・

日々悪戦苦闘の連続でありますが、事務所の面々のお蔭でなんとか今までやって来れました・・・


それで、過去の色んな失敗から考えたこのブログの基本的な確認事項は以下のとおりです・・・

・ブログを見てくれている人は、ホンの数人程度だと想定し、社労士業を中心として内輪話などをぼそぼそと書き綴りたいと思う・・・

・ブログに載せた資料は、いわば私の業務と趣味の副産物であり、世の中をど~たらこ~たらしようなどという大それた考えなんかはサラサラもっていないこと・・・

・気ままに好き勝手なことをダラダラと書く、しかし、過去の反省から酒を飲んでブログを書くとトンでもない事になるのを学習しているのである・・・

それでは、事務所の面々を紹介します。


●ミ~さん
私が今の事務所に来る前からこの仕事をしている大ベテラン、大量の書類と数々の難問を平然とした表情で片付けていきます。年齢不詳で未だに20歳前半^^; でとおっていますが、各業界に築いた太い人脈による情報網を活用し、社労士業全般のみならず総務人事系全般に通じているのであります・・・

●モッちゃん
元会計事務所で将来を嘱望されていたが、サル博覧会でコンパニオンに抜擢されて退職しました。その後、縁あって我が自力整想館に来ましたが、前職の知識も生かして円未満の端数にもこだわる賃金計算の『職人』になりました。事務所の複雑怪奇な会計処理もリアルタイムで行なってくれてますので、私の小遣いの捻出も苦労します・・・

●NAOちゃん
栄養士の資格を持っているのですが、何故か人事労務の仕事をしてます。モッちゃんと机を並べ、大量のファイリング業務を行っています。趣味は、高校のブラスバンド時代から続くアルトサックスで、巷の演奏会などに出没しているとの噂であります。

●mm-san
現在、育児休業中であります。たまに息子君を連れて遊びに来ます。

その他パートさんもいますがおいおい紹介したいと思います・・・


私に連絡が必要なときは下記まで下さい。ただし、Gmailが勝手に迷惑メールと判断して見落としてしまうことがありますので悪しからず・・・

ta3@sr-ta3.com

2011年9月4日日曜日

週次レビュー





別段『GTD』を広めるために書いているわけではないので、GTDについて知りたい人は、ネットや本を入手して研究するのも良いだろう・・・


ただ、GTDについて進めていくと、人間の心について、別の見方もあるのかなあ、という事が分かっただけでもいいのかも・・・・

(「心」と「頭脳」との違いだが、「心」のほうが感情や気分、体調などと密接に関連しているので表現としてはこちらの方が「勝手気まま」さがよく表れているので便利かも)




例えば、『大事なことは貯め込んでおくと安心する』という性質を持っている人が多いようだ・・・

そして、貯めこんだものを将来使うということよりも、そういったものを頭の外に蓄積することによりストレスを減らし、心という超アナログCPUの生産性を高めようとすることの方に効用があるのだと気づく・・・


そうすると、Evernoteというツールも別の見方ができるというものだ・・・

犬のポチに骨(特に牛がいいだろう)を与えると、ポチは庭の隅に穴を掘って埋めてしまう・・・

恐らく、大昔食べ物が少ないとき、たまたま手に入れた食料が余ると、穴を掘って保管する習性が身についたのであろう・・・

今、食べ物に困らないポチは、しかしその習性をやらないと気がすまない・・・


我々も、恐らく手に入れたお宝情報をどこぞに保管しておく習性があるのだろう・・・

使うか使わないかはともかく、なんでもEvernoteにほり込んでおく・・・

いいじゃないか、それで気がすめば・・・心という超アナログCPUのストレスを減らし、別のことに専念させることが出来れば・・・






>>>>


で、週次レビューである・・・

「週次レビュー」をググる・・・

写真でわかるGTD(週次レビュー編) (1/3)
h

最初にやることは「頭の中の気になること」をすべて「In-box」にほり込む・・・

ここで大事なのは「判断しない」ということであります・・・

すなわち「アイデアを出すモード」と「判断するモード」を分ける。この場合は「アイデアを出すモード」に徹する、ということかな・・・


それで、BO~としていても中々出てこないのでトリガーリストを利用する・・・

<仕事編>

・やりかけのプロジェクト(完了していない)

・着手すべきプロジェクト(開始をする)

・責任を負っていること、約束していること(事務所職員、他の従業員、事務所外、顧問先、同業者、専門家)

・連絡、事務所内・事務所外、連絡または応答が必要な機器・ツール(電話、メール、FAX、手紙、メモ、RmemberTheMilk、Evernote)

・作成・提出(報告書、評価、レビュー、企画、提案、論考、記事、販促、要約、細目、状況報告、会話連絡の記録、説明・指示、書き直し・編集)

・セッティングが必要な会議・面談

・決定事項を知らせるべき相手

・読むべき本や記事

・財務(現金・キャッシュフロー、各種データ、予算、予測・展望、損益、バランスシート、与信枠)

・プランニング・組織化(事務所の戦略や目標、現行のプロジェクト、今後のプロジェクト、事業・マーケティングのプラン、予定されている行事、会議・面談、プレゼンテーション、組織・設備の変更、ITシステム・設備の導入、出張、休暇)

・銀行(受取勘定、支払勘定、小口現金)

・管理(法的問題、保険、人事、方針・手続き、訓練、制服)

・顧問先・関与先(労基、労災、雇用保険、給与、健康保険、厚生年金)

・マーケティング/販促(情報提供、資料の調製、事務所便り)

・システム(電話、パソコン、オフィス設備、その他の設備、光熱・水道関係、ファイリング、保管・収納、在庫)

・備品(オフィス・職場、オフィスの空間、家具、装飾)

・連絡待ち事項(情報、他者に任せたタスク・プロジェクト、プロジェクトの要件、返信・応答、手紙、メモ、電話、提案、要請、督促、小銭の貸し借り、保険、注文品、補修、注文品、チケット、他者による決定)

・教育・研修(訓練、セミナー、習得事項、調査事項、習得・熟練の必要なスキル・パソコン、読ませる本・資料)

・事務所外での学習

・リサーチが必要なこと



<プライベート編>

・やりかけのプロジェクト(完了していない)

・着手すべきプロジェクト(開始をする)

・責任を負っていること、約束していること(妻、家族、友人、社労士、その他の士業、専門家、借りている物)

・他の組織に関するプロジェクト(サービス、ロータリー、商工会、元JC、ボランティア)

・連絡(家族、友人、専門家、連絡または応答が必要な機器・ツール、電話、ケイタイ、手紙・ハガキ、メッセージカード)

・予定行事(特別行事、誕生日、記念日、結婚式、卒業式、休日、旅行、週末の予定、長期休暇、社会的行事、文化的行事、スポーツイペント)

・見聞を広げるために(行きたいところ、会いたい人、招きたい人、地元で体験してみたいこと)

・管理(家計、請求書、銀行、投資、ローン、税金、保険、法的問題、ファイリング)

・連絡待ち事項(注文品、補修、督促、借り物、医療情報、出欠の返事)

・家関連(土地所有、法律面、不動産、建築規制、税金、建築業者、暖房・空調、水回り、電気、屋根、景観、敷地内舗装、壁・床・天井、内外装・装飾品、家具、備品、電化製品、電球・配線、台所用品、洗濯機・乾燥機・掃除機、整理や掃除が必要な場所、テレビ、ビデオ、音楽・CD、カメラ・フィルム、電話(留守電設定)、スポーツ用具、服、ガレージ・収納、車・自転車の補修・メンテ、エ具、カバン類、ベット、パソコン、ソフト、ハード、接続、CD-ROM、メール・ネット)

・健康・医療(病院、専門治療、娯楽、本・レコード・CD)

・買い物・用事(ホームセンター、ドラッグストア、スーパー、銀行、クリーニング、文具店)

・地域社会(隣人、近所、町内会、学校、自治体)

・市民生活に関する問題






・・・いくつかあったので、In-boxへ入れる・・・・









0 件のコメント: