2011年12月21日水曜日
ミ~さん「センセイ飾っておくだけの本は買わないで下さいナ」、かおりんママさん「加除式の本の差替えを増やさないで☆~」、Nyaoちゃん「これを払わなければ美味しいものが食べられるに~」
sr-jinjinさん、コメントありがとうございます・・・
>カウンターのそっち側に座るのであれば、「社労士会」からの関係を断ち切ってからにしてほしいと ツネヅネ思っていたので
>それは 大賛成です。
まあ、最近の持論になっている『粘菌事務所=放置車両確認機関』説に即して言えば、そのうち、社労士会も放り出されるであろうことは間違いないと思う・・・
最近のソ~ゴ~チョーサにおいても、不公平だとか甘い辛いの差がひどすぎるとか、いろんな「戸惑い」を持っている同業者も多かろうとは思うが、「調査員=駐車監視員」という理解をすれば、それなりに筋が通るのである・・・
地域の警察署長から委託を受けた民間法人の従業員が一定の資格を満たせば、駐車違反の発見・・・というか放置車両確認事務を遂行するのであるが、ひどい目にあった人も多いと思う・・・
でも、彼らに逆らっったりまけてもらっても、業務を行っている最中は公務員とみなす「みなし公務員」なので、公務執行妨害罪が成立したり、金品の授受により贈収賄罪が成立したりするのである・・・
また、表向きはノルマが無い、というものの、実質的なノルマの達成のために、訪問介護に携わる車両に於いてまで放置駐車確認標章の貼り付けを行うなど、常軌を逸していると考えられる行動も指摘されている・・・らしい・・・
その駐車監視員に「日本の道路行政はどうなってんだ」とか「警察権力の横暴だ」・・・とフロントガラスに張られた駐車違反のステッカーを見ながら文句を垂れても、カエルの面に小便ってものである・・・
同じように、粘菌事務所の従業者に「日本の年金行政はどうなってんだ」とか「厚労省の横暴だ」・・・と勝手に交付していった指示書を見ながら文句を垂れても、カエルの面に小便ってものである・・・
だから、社労士が狙い撃ちされても何ら不思議はない・・・
理由は「取りやすいところから取って何が悪い」ということだから・・・
ちなみに「駐車監視員」の場合は、放置車両の確認事務を行うだけで、違反者に対しての交通反則切符の作成・交付等は、従来と同じく警察官が行うのであります・・・
同じように、粘菌事務所の調査も、社会保険の取得のモレや誤りの確認事務を行うが、やはり公務員そのものではないので「職権」なんてないのであります・・・あくまで「認可」の範囲内でありましょう・・・
まあね、その対応策は、とりあえず業務処理マニュアルを熟読しよう、ということであるが・・・
まあ、話は脱線してしまうので、この辺で・・・
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本日、いつも年末に来る会社から営業にやってきた・・・
毎年来る人と違うので聞いてい見ると退職したという・・・
毎年、御歳暮にリンゴを送ってくれていたのだが・・・残念・・・
いつもこの会社の人が来ると、事務所の面々は冷たい視線を送る・・・
それを感じていたのか、毎年リンゴで胡麻をすっていたのかも・・・
それでも、事務所で商談を始めるのだがお茶も出ない・・・まあ、でなくても当然であるが・・・
結局、新たに契約をしたのであるが、さらに加除式の本を追加した・・・
これ以外にもネットで利用できる「労働法WEB」と「ララロー~企業のための法律相談Q&A」ってのも契約している・・・
それでも、分からないことは沢山ある・・・・
例えば、昨日届いた顧問先からの質問・・・・
**********************************************
1件、相談がございます。
発達障害と診断された職員がいます。
最近では、大人の発達障害というケースが増えてきている、というのは、
ニュースや新聞でもよく報道されています。
ただ、発達障害と診断された大人の就労問題については、
どのように取り組んでいったらいいのか、不明点が多くあると
感じています。
たとえば、
・発達障害とは障害者なのか。
そして障害者として対応する必要があるのか。
・発達障害者に配慮すべきことがらは何か。
・発達障害者の雇用制度に特段のものはあるのか。
・発達障害を理由に、勤務条件を変更できるのか。
(正規職員から時間給へor給与減額)
・発達障害を考慮した職場配置にしなければならないのか。
また、発達障害に関する就労問題の各種事例はないでしょうか。
といったところですが、アドバイスをいただけないでしょうか。
************************************************
DOなんでしょうかねえ・・・・だれか、模範解答をしていただきたく・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿